
ぜ~んぜん仕事が落ち着いてなかったよ~

あらら
お買い物やおやつの買い出しや
おやつの買い出しはオレにまかせて!

おやつの買い出しばっかりやん(笑
定時で帰宅するのはNO残業デーのときだけ。
そんな1月を過ごしておりますが(カスタマー勤務だから年末年始の問い合わせが溜まっている)、そんな中でもコンテストに向けて何とか練習する時間をとっております。
↓コンテストについてはこちらの記事をご覧ください


オレもNetflixやTVerを見るのを控えているよ
慌ただしい日々を過ごしておりますが、ようやく我が家にアレがやってきました。

そう、アレです!!

じゃじゃ~ん


あ、間違った
これはただの脚の長いすえっちやった(笑

この角度そう見えるよね
でもベッドと一緒に買ったこの赤のソファも
両サイドのポケットが付いててお気に入り♡

背中部分のクッションがしっかり背中を支えてくれて
アラフィフのわたしたちに優しいんだよね。
さてさて、気を取り直して こちらです!


おお~~~

まだ何かちょっと足りない感じがするね
しかし、これでようやくせんべい布団生活を卒業できました(感涙)

ヘッドボードにはライトがついていて、ヘッドボード両サイドにはちょっとしたスペースがあるので本も収納できちゃいます。
とっても便利ですが、まだチェストもしくはスツールなどを置いて手持ちのランプを飾り、観葉植物も用意したいなと思っています。

ベッドの上には絵画や
ウォールステッカーなんかがあるといいね

いちばん足りなかったのは
掛け布団なんや(涙
ベッドが我が家にやってきて、すぐに寝室を和室から洋室に変えたまでは良かったのですが、なんとシングル×2台で200㎝幅あるというのに1枚のダブルサイズの掛け布団で寝るという暴挙を・・・
レースのカーテン越しに届く窓辺の冷気が寒かったです。

あれはほんとに
お尻が出て寒かったよね
そして、その数日後にようやくクイーンサイズの温かい掛け布団とカバーが届きました。

引用元:https://item.rakuten.co.jp/aooka/tempctrl-04/

きゃーーーーー!
Awesome

・・・なぁ、すえっち読み返したら
とっこ今重大なことに気づいてんけど

え、なに??

カバー
いらんかったーーーーーーーー!
オウマイガッデムッデム

あらら
(ま、いつものことやけど)
掛け布団は最初はニトリでの購入を考えていたんですが、こういうのってどのメーカーというよりもどの素材を使っているかを重視したいから、ニトリの掛け布団と似た機能を持つ温度調整タイプの掛け布団を探してみたんですね。
そうして、見つかったのがこのAookaの掛け布団でした。

カバー不要なのが嬉しいよね~
(カバー買った後だけど涙)
このライトグレーのカラーと、リバーシブルで使えるところ、そして何よりコスパの良さが気に入って購入しました。
ニトリ温度調整掛け布団(クイーン) | 1万6,690円 |
Aooka温度調整掛け布団(クイーン) | 7,299円 |

最初はマットレスで温度調整タイプを探してたよね
でも40万円ぐらいして(汗
寝具を整えてから、おかげでぐっすり眠れて
快適に過ごせるようになったよ
生活の質が上がった感じがするね

最初ベッドに入ったときは冬場だから
ひんやりしているように感じるけど
少しするとじんわり温かくなってくるのがいいよね
ヒートテックみたいで朝までずっとあったかい♡
Aookaの掛け布団が我が家にやってくるまでは羽毛布団の上に毛布をかけていましたが、この掛け布団を使うようになってからはほんとにこれ1枚だけ、しかも薄くて軽いのでクイーンサイズでも、ぶぁさっと広げやすくて便利です。

今まで使ってたダブルの掛け布団より軽いよね
しかしながら、我が家の寝室にはまだレースのカーテンしかないため、ニトリの遮音カーテンが届くと(セミオーダータイプでいちばんコスパが良かった)より寝室の快適度がUPする予定です。

ゆくゆくはホームシアターも楽しみたいね
寝室が快適になったおかげで仕事のパフォーマンスも上がると思っていたところ、なんと上司からキーボードとマウスをプレゼントしてもらいました。

ホワイト企業ってマジすげ~~~
上司 神か!!
これでタイピングスピードも益々UPです。

わたしたちの仕事ぶりに投資してくれたのかもと思えてかなり嬉しい♡
わたしはウクレラーなので(適当な造語)、手指や手首の負担を少しでも減らして、仕事とウクレレライフを満喫しようと思います。
さてさて、では本日のブログはここまで。

次はコンテスト明けにカーテンが届くよ