お参りするだけで大吉の旅 豚捨から始まる1日目 前編

とっこ
とっこ

わーい。

待ちに待った結婚記念日旅行~

今日からブログはじめました。

↑伊勢神宮のフリー切符についてはこちら

まずは、1日目のスケジュールからご紹介したいと思います。

近鉄鶴橋駅(伊勢神宮参拝きっぷ)8:53 ※オレンジ色のフリー切符
近鉄伊勢市駅10:33 ※ロッカーにトランクを預ける
外宮前バス臨時便11:00 ※グリーンのバスフリー乗車券
内宮前11:20
おはらい町通り11:30
おかげ横丁 豚捨11:50
おかげ横丁 ふくすけ12:10
おかげ横丁 赤福本店13:00
おはらい町通りで伊勢茶(新茶)13:20
内宮お参り13:30
近鉄伊勢市駅14:50(特急)※特急券引き換え
近鉄鵜方駅14:50
ホテル送迎バス15:30
グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ16:00
チェックイン16:30
ラウンジ17:00
夕食17:30~19:00
露天風呂20:00
ラウンジ21:00~23:00

すえっち
すえっち

到着したときは腹ペコ

とっこ
とっこ

お参りより先に

豚捨に走ったよね(笑

すえっち
すえっち

この後、もぐもぐしながら伊勢うどんに

ならんだよね

とっこ
とっこ

手打ち伊勢うどん(数量限定)が

あってよかったよね

すえっち
すえっち

もちもちしてたのと

タレがからんでのど越しが良かったよね~

とっこ
とっこ

この後、おかげ横丁を見てまわってから

すぐ赤福に行ったよね。

わたしの胃、よくがんばった!

すえっち
すえっち

縁側で五十鈴川が見れたのが良かったよね

甘すぎなくて美味しかったぁ

とっこ
とっこ

お茶がついてるのも嬉しかったよね

赤福の流線形のデザインは、五十鈴川をイメージしたものだそうです。

すえっち
すえっち

おはらい町通りの伊勢茶も美味しかったよね

とっこ
とっこ

さっぱりした新茶が美味しくて

すっかり伊勢茶のファンになりました♡

伊勢茶をいただいた後は、またフリー乗車券でバスに乗って外宮に戻ってきたんだけど

お参りするほどの時間はなくて、外宮のお参りは2日目になりました。

送迎バスに乗って今夜のホテル「グランドメルキュール伊勢志摩」へ。

すえっち
すえっち

オールインクルーシブ!

ホテルのラウンジが利用できるので、ソフトドリンクの他にもアルコールやおつまみをいただきました。

とっこ
とっこ

わたしは梅酒やライムを水割りにして楽しんだよ。

すえっち
すえっち

ベビースターラーメンけっこう

おかわりしてたよね(笑

夕食のビュッフェも鯛やイカのお刺身とか、フォーがあったり、ハンバーガーがあったり

種類も豊富でした。ここでは大好きな日本酒をいただきました。

とっこ
とっこ

露天風呂も良かったよねー。

お風呂上りは甘酒にきな粉をトッピングしてみたよ

すえっち
すえっち

旅先の出会いも

ミラクルだったよね!

実は、この旅行でわたしたちは素敵な夫婦に出会ったのだけれど、それはまた後日のお話で。

本日は、ここまで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA